佐々木修行政書士事務所
width=
  • ホーム
    • ご訪問ありがとうございます。
  • 事務所案内
  • 業務のご案内
    • 自動車登録申請関係
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • 面談お申し込み
  • サイトマップ
佐々木修行政書士事務所 > 行政書士会 > 秋田県行政書士会秋田支部の「秋の特別研修会」に出席しました

秋田県行政書士会秋田支部の「秋の特別研修会」に出席しました

本日(9/19)午後、秋田キャッスルホテルにて開催された秋田県行政書士会秋田支部「秋の特別研修会」に出席いたしました。

研修会の内容は、第一部「行政書士事務所の労務管理」講師:根田 明樹 先生(秋田支部会員)、
第二部は「公証人の意義」講師:大和谷 敦 様(秋田県公証人会会長)でした。

第一部「行政書士事務所の労務管理」では、
行政書士事務所の従業員が意欲を持って働くことのできる条件を整備し、従業員の能力を十二分に発揮してもらうことが、労務管理の役割であるということ。
超ベテランの根田先生が経験してきた事例も含めて講義されましたが、労務管理の難しさがよくわかりました。

第二部「公証人の意義」では、公証人の職務を中心に講義を受けました。
自分では公証制度、公証人というものを少しは知っていたつもりでしたが、公証人の職務執行についての規制があることを初めて知りました。
例えば、職務執行場所は原則的には自分の公証役場においてということ。事件の性質、法令の定めにより例外的に出張することもあるとのことでした。
その他にも私にとっていろいろ初めて知ったことがあり、大変参考なりました。(詳細については割愛させていただきます)
今回、公証人ご本人から講義を受け、大変貴重な経験だったと思っております。

両講師の先生方、大変参考になることばかりでした。ありがとうございました。

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
 行政書士会, 業務研修会

« コスモス成年後見秋田の入会前研修(4) コスモス成年後見秋田の入会前研修(5) »

プロフィール

代表 行政書士 佐々木 修

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • 自動車登録申請関係
  • 自動車運送事業関係

カテゴリー

  • 未分類
  • 事務所からのお知らせ
  • 行政書士登録
  • 行政書士事務所開業
  • 行政書士会
  • 成年後見サポート
  • 古物営業法
  • 業務研修会
  • 回送運行許可申請
  • 丁種封印
  • 出張封印
  • 自動車登録業務相談員
  • 貨物利用運送事業
  • 自動車登録申請
  • タクシー運送事業
  • 職務上請求
  • 親族関係図作成

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

佐々木修行政書士事務所

〒010-0962
秋田市八橋大畑2丁目12番53号
秋田県自動車会館1階

TEL 018-853-6515
FAX 018-853-6516

E-mail: info@sasaki-capls.com

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright© 2021 佐々木修行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ