佐々木修行政書士事務所
width=
  • ホーム
    • ご訪問ありがとうございます。
  • 事務所案内
  • 業務のご案内
    • 自動車登録申請関係
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • 面談お申し込み
  • サイトマップ
佐々木修行政書士事務所 > 行政書士会 > 秋田市業務委託の親族関係図作成等業務終了

秋田市業務委託の親族関係図作成等業務終了

秋田県行政書士会が秋田市から親族関係図作成等業務依頼を受けた事案のうちの1件を、お盆の頃、書士会から依頼を受けました。
お盆の頃は、ちょうど法人タクシー新規経営許可申請書作成の大詰めの頃と重なり、8月13日午前中以外はお盆も事務所に出て仕事をしておりました。

お盆明けの本来業務の合間に、職務上請求書を作成し、秋田市役所に出向き亡くなった方の戸籍謄本等を交付してもらいました。
これで配偶者や子供さんたちの人数及び現本籍をまず把握しました。亡くなられた方は他市から2度転籍されていました。
8月下旬は、本来業務のほか法人タクシー新規経営許可申請書作成でバタバタでしたので、9月上旬から子供さんたちの戸籍収集に本格的にとりかかりました。

亡くなられた方も他市から転籍されていたし、子供さんたちも婚姻後転籍しており、県外も含め数市あてに定額小為替を同封し戸籍謄本等を請求した次第です。その方の自由ですが、住所を変える度に同時に本籍も変える方もおられるということが、今回私の新たな発見でした。
結果的に、戸籍謄本、戸籍の附票、除籍謄本、改製原戸籍を合計16件取得しました。

その後、親族関係図、親族一覧表を作成し、先輩行政書士の方に内容を再確認していただきました。
本日、県行政書士会事務局に戸籍取得費等明細表と領収証関係を持参し、書士会から業務終了報告書をもらい、その足で秋田市のご担当者に成果品を持参した次第です。

実質的には数日しか動いておりませんが、約2か月かかりました。集中すれば、2週間くらいでできたかもしれません。

本日10月16日で、親族関係図作成等業務終了です。


  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
 行政書士会, 職務上請求, 親族関係図作成

« 日行連中央研修所研修サイトを活用しております 法人タクシー法令試験合格の連絡ありました »

プロフィール

代表 行政書士 佐々木 修

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • 自動車登録申請関係
  • 自動車運送事業関係

カテゴリー

  • 未分類
  • 事務所からのお知らせ
  • 行政書士登録
  • 行政書士事務所開業
  • 行政書士会
  • 成年後見サポート
  • 古物営業法
  • 業務研修会
  • 回送運行許可申請
  • 丁種封印
  • 出張封印
  • 自動車登録業務相談員
  • 貨物利用運送事業
  • 自動車登録申請
  • タクシー運送事業
  • 職務上請求
  • 親族関係図作成

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

佐々木修行政書士事務所

〒010-0962
秋田市八橋大畑2丁目12番53号
秋田県自動車会館1階

TEL 018-853-6515
FAX 018-853-6516

E-mail: info@sasaki-capls.com

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright© 2021 佐々木修行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ